テーマ型課題:【小樽市】外国人材(外国人労働者)の就労や定着への支援
連携企業:トクティー株式会社
経緯
小樽市では、地域内の人口減少、特に生産年齢人口の減少に伴い、市内企業における労働力不足が深刻化しており、労働力不足解消への一手として、外国人材の就労支援などを検討しています。
外国人材の受入れは、各企業が独自で行っていますが、市内企業の中には、「外国人材の受入れの仕方が分からない」「採用後の生活面のフォローが難しい」などといった懸念から受入れを進められない実態があるのではないかと考えられます。そこで、こうした課題を解消するため、市内企業が外国人材を採用する上での懸案事項の抽出や分析を行い、定着に向けた支援策などを検討するため、テーマ型課題「外国人材(外国人労働者)の就労や定着への支援」の提案を募集しています。
本テーマに対し、トクティー株式会社からご提案をいただき、同社との連携により、市内企業向けに「外国人材採用セミナー」を開催しました。
取組内容
セミナーは、「特定技能制度の基本理解」と「特定技能人材の採用プロセスと定着のポイント」の2部構成として開催し、外国人材の受入れの有無にかかわらず、幅広い業種の企業に参加していただきました。
また、セミナー参加者に対し、アンケート調査を行うことで、「外国人材を雇用するに当たり、市に支援してほしいこと」や「外国人材に関連するセミナーとしてどのような内容のセミナーを受講したいか」などといったニーズの把握にも繋がりました。
今後も外国人材の採用や定着に関するセミナーの開催を望む声も多く、引き続き効果的な支援策を検討してまいります。
【開催内容】
外国人材採用セミナー
- 日 時:
- 2025年7月30日(水)14:00~16:00
- 会 場:
- 小樽市内(ウイングベイ小樽1番街4階 特設会場)
- 内 容:
-
第一部「特定技能制度の基本理解」
特定技能制度全体の仕組みや現状について、業種を問わず幅広く解説
第二部「特定技能人材の採用プロセスと定着のポイント」
北海道エリアにおける建設・製造・介護・観光業の事例をもとに、外国人材の採用・定着の工夫や雇用主が注意すべきポイントについて、現場の声も交えて紹介 - 参加者:
- 市内企業 19社21名(うち「外国人材を雇用していない/検討中」の企業が8社)
| 担当課 | 小樽市 産業港湾部 商業労政課 |
|---|
