ジョブリアル 目指そう!保育のしごと

北川久仁子のbrilliant days×F│ おしえて保育のしごと 放送は2月の毎週金曜日、あさ9時25分頃から。
全4回シリーズです。(過去放送分)
●2月5日●2月12日●2月19日●2月26日 ※番組の放送時間帯は変更となっている場合があります

第2回

北川さん応援してます!保育の仕事と題しまして
保育士の仕事やそのやりがい、
札幌市としての取組について紹介していきます。

今日は保育士さんの手助けをする保育支援者さんにお越しいただいています。
創成札幌こども園の坂下直子さんです。
まずは、坂下さん保育支援者ってどんな仕事をする人なのか教えてください。

坂下さん保育支援者は、子育てを経験された方など保育士の資格はないけど
保育園で働いている方の事で、子育ての経験を活かして保育士の手伝いをしています。

北川さんどういうタイミングでこのお仕事に就いたんですか?

坂下さんテレビを見ていてこういう働き方があるんだって知ったんです。

北川さんこのお仕事に就いてどのくらいの経験があるんですか?

坂下さん2年目に入ったばっかりですね。

北川さん毎日、子ども達に元気や若さを吸い取られていませんか?

坂下さん思い切り体動かして、すがすがしく帰って来れます。

北川さん元気になるんですね!

坂下さんいっぱい吸い取ってきます!

北川さん子ども達とはどんなことをしたりするんですか?

坂下さん0歳から2歳児のお手伝いに入ることが多いんですけど
子ども達と遊んだり、食事のお手伝いなどをしています。

北川さん今までの経験が活かされているんですね。
じっさいに支援者として働いてみていかがですか?

坂下さんまず子ど達の笑顔に癒されます。
日々成長する姿を目にすることができ、とても感動して幸せを感じます。

北川さん自分の子育てと違うなってところ、時代だな~ってところありますか?

坂下さんおしゃれですね~今の子

北川さんなるほど、おしゃれ気にする女の子とかもいそうですよね。

坂下さんかわいい顔している子が多いですね。シュッとして足も長いし(笑)

北川さん昔からいましたかわいい子は(笑)!

坂下さんいました、いました(笑)

北川さん基本、子どもへの関わり方は変わらないですよね。

坂下さんはい!

北川さん子育てがひと段落したかたの新たな働き方ですよね。

坂下さん保育士の資格を持っていなくても、子どもが好きな方であればおすすめです。
資格がなくてもこのような働き方があるっていうこと、ぜひ知っていただきたいと思います。

北川さん私の周りにもこのお仕事やってらっしゃる方がいて、ベテランなので
母としても安心ですし、いろいろ教えてもらう事もあるんですよね。

坂下さん私も楽しく働かせていただいています。

北川さん坂下さんありがとうございました。

ページスクロール