
3月17日(月)、東京の日本橋ライフサイエンスハブにて、ライフサイエンス×AIをテーマにしたセミナーを開催します。
イノベーション創出の源泉となるアカデミアと、札幌に進出し活躍されている企業、そして行政の立場から、産学官連携に関する取組について最新の情報をお届けするとともに、AI技術の社会実装を推進する取組や札幌の魅力を当事者が本音で語ります。
ライフサイエンス分野に興味のある方だけでなく、地方進出を検討している企業の方、「北海道・札幌の今」を知りたい方必見のセミナーです。
ぜひご参加ください。
札幌におけるライフサイエンス×AI最前線
~産学官連携の今 そして札幌の魅力を本音で語る90分~
■日時 2025年3月17日(月曜日)17:30~19:30(17:15‐受付開始)
■会場 日本橋ライフサイエンスハブ
(東京都中央区日本橋室町1-5-5 室町ちばぎん三井ビルディング8階(COREDO室町3))
■プログラム
17:30-17:50【北海道大学の取組紹介】
北海道大学大学院医学研究院 画像診断学教室・教授
北海道大学病院 医療AI研究開発センター・センター長 工藤 與亮 氏
17:50-19:00【トークセッション】
北海道大学 工藤 與亮 氏
株式会社エヌビィー健康研究所 代表取締役 髙山 喜好 氏
株式会社Zene 代表取締役 井上 昌洋 氏
札幌市役所 イノベーション推進課長 太田 貴之
モデレーター:LINK-J 常務理事 曽山 明彦 氏
19:00-19:30【ネットワーキング】
■料金 無料
■定員 リアル会場150名/オンライン会場1,000名
■主催 主催:札幌市、北海道大学病院、LINK-J
後援:公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
■申込・詳細 https://www.link-j.org/event/article-45604.html